サンプル動画を再生する
※本編を再生するにはログインが必要です

【高学年・中学生向け】送球が良くなるスキルUP講座 #4

2024年12月16日から5夜連続で開催した、現場で豊富な実績を持つ指導者、巷で話題の野球塾のコーチやトレーナーが、スキルUPドリルやトレーニングを実技解説するオンライン配信「投球指導week」。今回は、開催時に視聴できなかったユーザーへ見逃し配信をお届けする。

 

本CHAPTERでは、12月17日(火)に開催した野球スキルコーチ・菊池タクト氏出演の「【高学年・中学生向け】送球が良くなるスキルUP講座」を配信する。

 

<テーマ>

【高学年・中学生向け】送球が良くなるスキルUP講座

 

<主な内容>

・投動作の大原則「胸・胴体から投げる」

・適切なトップの角度「Lポジション」

・送球が良くなる「米国式・スキルUPドリル」

 

<配信の見どころ>

送球が良くなるスキルUPドリルを特別解説!適切なトップの位置の作り方や、腕を強く振るためのコツ、意識すべき体の使い方など、送球力向上に欠かせない要素が凝縮されている。正確な送球の土台を築く実践的なドリルは必見。アメリカで指導を学んだ菊池タクト氏が、効果的な練習方法をわかりやすく伝授する。

 

<出演者>

・菊池 タクト氏(野球スキルコーチ)

 

(略歴)

菊池タクト(きくち・たくと)1993年生まれ、福島県出身。小学3年から野球を始め、福島・光南高では1年秋から捕手でレギュラー。富士大では捕手・一塁手としてプレー。その後、高校の教員を経て、25歳の時にプロの野球指導者になるためにコーチングを学ぶため米国に留学。アカデミー「High Heat Baseball」にて米国流のバッティング技術、コーチ術などを学んだ。帰国後にベースボール事業「T-Academy」を立ち上げ、米国で培った技術や知識を、自身のアカデミースクールやSNS、YouTubeなどを通じて、子どもたちへ発信している。2025年、福岡ソフトバンクホークスのR&D部門・スキルコーチに就任。

 

■CONTENTS LIST

 

▲投球指導weekのプログラム一覧を確認

無料
登録