【江東ライオンズ】勝つための走力強化 #10
2024年10月21日から5夜連続で開催した「日本一の指導者サミット2024」。少年野球で全国制覇の経験を持つ全11チームの監督たちから指導法が学べるイベントとして、多くの反響を集めた。今回は、開催期間内に視聴ができなかったユーザーに向けて、見逃し配信を実施。
本CHAPTERでは、10月25日(金)開催にした江東ライオンズ(全国制覇6回)の田本剛監督、多賀少年野球クラブ(全国制覇3回)の辻正人監督出演の「勝つための走力強化」を配信する。
<テーマ>
勝つための走力強化
<主な内容>
・挨拶礼儀も「日本一になるための資格」
・足が速くなる3要素「技術・筋力・心構え」
・【練習法】“足が速くなる”ドリル&トレーニング
<配信の見どころ>
中学硬式のポニーリーグに所属する江東ライオンズ。1976年の創部後、これまで6度の全国優勝を達成するなど、歴史と伝統ある名門クラブだ。当日は、チームの特徴である、選手の足の速さを支える専門トレーニングを、田本監督の解説付きで配信。さらには、「野球以上にうるさく指導している」という挨拶や礼儀を大切する理由を語る。1部に続き出演する多賀少年野球クラブ・辻監督が大切にする考え「動けるチームは強い」その真意にも迫っていく。
<出演監督>
・田本 剛氏(東京・江東ライオンズ/全国制覇6回)
(略歴)
田本剛(たもと・ごう)1988年生まれ、東京都出身。中学時代は江東ライオンズに所属し、卒業後は安田学園高、高千穂大でプレー。大学卒業後の2011年から江東ライオンズのコーチとして指導を始め、2021年秋に監督就任。翌年2022年の全日本選手権で優勝を果たし、チームを全国3連覇へと導いた。
・辻 正人氏(滋賀・多賀少年野球クラブ/全国制覇3回)
(略歴)
辻正人(つじ・まさと)。1968年生まれ、滋賀県出身。全国制覇3回/甲子園球児29名輩出、部員数150名超の名門チームを率いるカリスマ監督。独自の技術習得メソッド導入し、特に低年齢層からの育成に力を注ぎ、週末半日の活動でも全国大会への出場を可能にしている。2024年夏のマクドナルドトーナメントに、7大会連続17回目となる出場を果たした。
■CONTENTS LIST