【筑後リバーズ】心技体の徹底強化 #1
2024年10月21日から5夜連続で開催した「日本一の指導者サミット2024」。少年野球で全国制覇の経験を持つ全11チームの監督たちから指導法が学べるイベントとして、多くの反響を集めた。今回は、開催期間内に視聴ができなかったユーザーに向けて、見逃し配信を実施。
本CHAPTERでは、10月21日(月)に開催したポニー筑後リバーズ(全国制覇4回)の入部英徳監督出演、ポニー関メディベースボール学院(全国制覇3回)の井戸伸年監督がコメンテーターを務めた「心技体の徹底強化」を配信する。
<テーマ>
心技体の徹底強化
<主な内容>
・体力強化で夏場の脱落者0
・敢えて厳しく接する理由
・【練習法】緊迫した場面で決めるバント指導
<配信の見どころ>
2024夏、ポニーリーグで通算4度目となる全国制覇を成し遂げ、中学硬式5団体が頂点を競うエイジェックカップでも見事優勝を果たした筑後リバーズが登場。チームの強さの理由には、一日の半分を費やす徹底した体力強化と、基礎となる技術練習の反復があった。さらには、「敢えて厳しく接する」と入部監督が語る、中学生年代の選手との適切な関わり方とは。全国大会決勝で対戦した関メディベースボール学院の井戸監督もゲスト参戦し、配信を盛り上げる。
<出演監督>
・入部 英徳氏(福岡・ポニー筑後リバーズ/全国制覇4回)
(略歴)
入部英徳(いりべ・ひでのり)1963年生まれ、福岡県出身。中学から野球を始める。八女工業高硬式野球部でプレーし、卒業後は、筑水会病院に就職し、同院の軟式野球部で36歳まで現役を続ける。2003年、当時息子が在籍していた筑後リバーズの監督就任。2024年のポニーリーグ全日本選手権、エイジェックCUPで優勝を果たしている。
<コメンテーター>
・井戸 伸年氏(兵庫・ポニー関メディベースボール学院/全国制覇3回)
(略歴)
井戸伸年(いど・のぶとし)1976年、大阪府出身。育英高、徳山大を卒業後、住友金属に入部。その後住友金属鹿島を経て、ホワイトソックスとマイナー契約。同年、近鉄(現・オリックス)にドラフト9位で入団。05年に現役を引退し、翌年から関メディベースボール学院でコーチ、監督を務める。その後、大阪経済大のコーチ、追手門学院大の監督、Honda鈴鹿のコーチを歴任し、19年から関メディベースボール学院中等部の監督に就任。これまでの3度の全国制覇にチームを導いている。
■CONTENTS LIST