あらゆる打球に素早く反応 ボディバランス感覚も身に付く守備力向上トレーニング
■元楽天・土屋朋弘氏が推奨する練習法「スクエアキャッチ」「起き上がりキャッチ」
いつでもお手本のような捕球体勢をとれるわけではない。時にはバランスを崩したり、不安定な姿勢のままボールを捕らなければならない時もある。元楽天投手で、引退後は「キッズコーディネーショントレーナー」の資格を取得した野球指導者の土屋朋弘氏が、守備に役立つ2つのコーディショントレーニングを動画内で紹介している。
【子どもから取り入れたい】バランス感覚アップ 怪我防止にもつながる守備力向上トレ
まず1つは、あらゆる打球方向に素早く反応し、送球までの体重移動を確認する「スクエアキャッチ」。自分を中心として左前、右前、左後ろ、右後ろの4か所にコーンなどの印となるものを配置。それぞれに向かって前からボールを投げてもらい、キャッチする。
「注意点は捕った後、必ず真ん中に戻ること。しっかりと印の位置を確認しながら、なおかつ後ろのところは見えていないので、印がどこにあるかを感じて行うことが大事になります」
もう1つは「起き上がりキャッチ」。ダイビングキャッチや、捕りづらい体勢で捕球した際、次の送球へのアプローチとして行いたいトレーニングだ。
まずは正座など、座った体勢をとる。そして前からボールを投げてもらい、素早く立ち上がりキャッチする。ある程度慣れてきたら、うつ伏せの体勢から始めるなど、アレンジを加えてもいい。
ただ捕って投げるという動作のみでは得ることのできない、ボディバランス感覚が養われていく。練習前にウオーミングアップの一環として行うことで、イレギュラーな動きに対応する力も付き、怪我防止にも役立つ。
成長過程の子どもたちは、色々な動きを行うことで運動能力も向上していく。動画を見て、積極的に取り入れていきたいドリルだ。
【関連記事】
・【絶賛公開中】土屋朋弘|運動神経向上 体を自在に操るためのコーディネーショントレーニング
・【#1無料動画】長坂秀樹|【3ヶ月で子どもが変わる】スカウトの目に留まる選手になるための「投手力向上トレーニング」
・【第1話無料】高島誠2|【3ヶ月で子どもが変わる】高校野球でレギュラーの座を掴むための「打撃力向上トレーニング」
・多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」
・江戸川区立上一色中監督 西尾弘幸|全国常連上一色中は なぜ選手が伸びるのか
・取手リトルシニア監督 石崎学|3度の全国制覇を誇るリトルシニア監督から学ぶ 選手の未来をつくる基礎練習