試合でよく見る“安易な1球”は「もったいない」 カウント0-2で強気に勝負できる思考論

試合でよく見る“安易な1球”は「もったいない」 カウント0-2で強気に勝負できる思考論

■4球団で21年活躍…野口寿浩氏が解説する「ノーボール・2ストライク」の組み立て方

 

 ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で、21年間に渡って捕手として活躍した野口寿浩氏が、「0-0」から「3-2」までの全12カウント別の配球論を座学形式で解説していくプログラム。今回は「ノーボール・2ストライク」(カウント「0-2」)の状況での考え方を解説する。

 

【全バッテリー必見】圧倒的有利でも“油断は禁物” カウント0-2からの安易な1球に潜むリスク

 

「0-2」は圧倒的にバッテリー有利であり、打者としては心理的にもかなり苦しい状況だ。しかし、野球の試合やテレビ中継を見ていて気づくことがないだろうか。まるで“定型”のように、捕手が明らかなアウトコースのボールゾーンに構えて外しにいく場面。これを、野口氏は「もったいないと思いませんか?」と問いかける。

 

 打者も安心して見逃せるボール、ただ外しただけで次につながらないボールでは、かえって打者の気持ちを楽にしてしまうだけだ。野口氏は「そんなもったいないことをするのならば、『3球勝負』ができる状況を、野球を勉強して作ってほしい」と力説する。

 

「もし0-2から打たれたら、ベンチに帰って監督に怒られる……。そんな考えは捨てましょう。それがあると、永遠に3球勝負はできません。このバッテリーは『3球で勝負に来ることがある』と相手に思わせることができるからこそ、打者はボール球にも手を出してくれるんです」

 

 そこから野口氏は、現役時代に「3球勝負」をした際の実例や、安易にカウント「1-2」にしてしまった際に起こりうるリスク、指導者がよく言う「(0-2は)遊べるぞ」の言葉の真意についても解説していく。圧倒的バッテリー有利でも、決して侮ることはできないカウントだ。

 

【関連記事】

【絶賛公開中】野口寿浩|【野球レベル向上】野村克也から学んだ「カウント別配球論」

【#1無料動画】藤田真悟|【3ヶ月集中プログラム】中学日本一チームが実践する「投手力向上トレーニング」

【第1話無料】井戸伸年|【3ヶ月集中プログラム】中学日本一チームが実践する「打率向上ドリル」

多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」

江戸川区立上一色中監督 西尾弘幸|全国常連上一色中は なぜ選手が伸びるのか

取手リトルシニア監督 石崎学|3度の全国制覇を誇るリトルシニア監督から学ぶ 選手の未来をつくる基礎練習

無料
登録