間一髪のタイミングでアウトにできる 練習して損はない「ランニングスロードリル」

間一髪のタイミングでアウトにできる 練習して損はない「ランニングスロードリル」

■野球スキルコーチ・菊池タクト氏が解説「胸からボールを放るということが大事」

 

 日本ではランニングスロー自体を練習することは少ない。捕球してからワンステップを踏んでスローイングすることを奨励する指導者が多いからだ。ただ、ワンステップを踏んで大事にいった結果、間一髪のタイミングでセーフになってしまう場面もある。そういう時のために、ランニングスローは練習しておいて損はない。

 

【テキストリンク例】米国野球を知るスキルコーチ推奨 “ビッグプレー”につながる守備ドリル

 

 野球スキルコーチの菊池タクト氏が、動画内でランニングスロードリルを紹介。その必要性や練習法について解説している。

 

「ランニングスローをやりたいし、そういう選手のプレーに憧れるけれど、足の運び方がわからない、どうやったら強いボールが投げられるのか、わからないという人も多いです。大切なのは捕球位置とスローイング姿勢です」

 

 まず、走りながら、グラブを持つ方の足が前の状態で捕球する。ここで重要なのは、投げる方の足が前に出るより先にボールを握り替え、胸を張った状態でしっかりとテークバックを取ること。このテークバックの位置が浅いと、強いボールを投げることができない。

 

 

「胸からボールを投げることができると、多少握りが悪くても、腕の振りだけで投げることができます。クイックで速い球を投げる場面では“胸から放る”ということがすごく大事です」

 

 このランニングスロー、失敗を恐れずに挑戦することが大切だと菊池氏は強調する。

 

「スピード感をもってやらないとアウトにならないシチュエーションなので、ミスは全然OKです。そういうのを増やしていきましょう」

 

 備えあれば憂いなし。年に数回あるかないかのプレーでも、しっかりと準備することが、勝敗を左右するビッグプレーにつながる。

 

【関連記事】

【絶賛公開中】菊池タクト2|【守備力徹底強化】怪我防止と送球安定を同時習得「米国式・送球技術構築プログラム」

【#1無料動画】長坂秀樹|【3ヶ月で子どもが変わる】スカウトの目に留まる選手になるための「投手力向上トレーニング」

【第1話無料】高島誠2|【3ヶ月で子どもが変わる】高校野球でレギュラーの座を掴むための「打撃力向上トレーニング」

多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」

江戸川区立上一色中監督 西尾弘幸|全国常連上一色中は なぜ選手が伸びるのか

取手リトルシニア監督 石崎学|3度の全国制覇を誇るリトルシニア監督から学ぶ 選手の未来をつくる基礎練習

 

無料
登録