“眼”を鍛えて守備力向上 打球対応力の強化につながる“ビジョントレーニング”
■スポーツビジョントレーナーの野口信吾氏が推奨する“ボールつきトレーニング”
内野手の捕球から一塁送球までの動作のなかで、一連のスピードを早めることは打者をアウトにする確率向上にもつながってくる。その際に大切なのが、打球への対応力。イレギュラーにも対応し俊敏な動きをできるようになることが守備力向上に結びつく。
【野手必見】イレギュラー打球への対応力も向上 “守備力”を高めるトレーニング
今回の動画では、野球技術向上に特化したスポーツビジョントレーニングの指導を行う野口信吾氏が「打球対応力の強化」につながるビジョントレーニングを紹介。野口氏は、これまで数多くの選手を指導しており、2022年パ・リーグ首位打者に輝いた日本ハム・松本剛外野手もその1人だ。
野口氏が紹介するのはボールを使ったトレーニング。ボールをバウンドさせ、眼で追いながら捕球する。右手・左手・ステップ左右・前後の4つのメニューを取り上げており、いずれもボールを眼だけで追い、落ち際でキャッチすることがポイントだ。
「ボールのバウンドに合わせて顔を動かすと、実際のプレーの時に頭の位置がずれて捕球ミスが起こる可能性があります。なので、なるべく顔を下げないように、眼だけでボールを追うことを意識してください」と野口氏。
このメニューを難なくこなすことができるようになれば、ボールを眼で追わなくても周辺視野で捉えることが可能になるという。
動画ではゴム製のラバーボールを使っているが、100円ショップに売っているボールやスーパーボールでも代用可能。自宅でも簡単にできるトレーニングだ。詳しい実施方法や回数なども野口氏が分かりやすく解説しているので、バウンドした打球やイレギュラーへの対応が苦手という選手はぜひ実践してみてほしい。
【関連記事】
・【絶賛公開中】野口信吾|【プロ選手多数導入】野球が上手くなる重要練習「ビジョントレーニング」
・【#1無料動画】長坂秀樹|【3ヶ月で子どもが変わる】スカウトの目に留まる選手になるための「投手力向上トレーニング」
・【第1話無料】高島誠2|【3ヶ月で子どもが変わる】高校野球でレギュラーの座を掴むための「打撃力向上トレーニング」
・多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」
・江戸川区立上一色中監督 西尾弘幸|全国常連上一色中は なぜ選手が伸びるのか
・取手リトルシニア監督 石崎学|3度の全国制覇を誇るリトルシニア監督から学ぶ 選手の未来をつくる基礎練習