送球で大事な“腕の動き” 毎日実践で変化…守備力向上につながる「テイクバックドリル」

送球で大事な“腕の動き” 毎日実践で変化…守備力向上につながる「テイクバックドリル」

■スキルコーチ推奨…スローイング向上につながるタオルやチューブを使ったメニュー

 

 投球動作やスローイング動作の中でテイクバックは重要な役割を担う。どれだけトレーニングを重ねても、テイクバックを含めた投げる際のフォームに問題があれば、強く速い球を正確に投げることはできない。

 

 今回の動画では、米国で野球指導を学び、SNS上で野球ドリルを紹介し注目を集めているスキルコーチ・菊池タクト氏が、野手のスローイングに特化した「テイクバック練習ドリル」を紹介している。球を利き腕で握り、手を上げるまでの動作を細かく分割し、技術習得へと導いていく。よくある送球練習に馴染みが強い選手には、斬新な内容になっている。

 

【毎日実践】タオルとチューブで実践 安定した送球を生む「テイクバックドリル」

 

 菊池氏が推奨するのはタオルやチューブを使ったメニュー。まずはタオルを使った「フリーハンドドリル」から。タオルの先端に玉結びをつくり、それを人差し指と中指で挟んで持つ。この状態でタオルシャドーを行っていく。「手を外側からしっかり振り上げて、手の位置を保ったまま胸を倒す」とアドバイスを送り、正確なテイクバックの動作につながる。

 

 続いてチューブを使ったメニュー。リリースの際にパワーを放出できる体の使い方を分かりやすく説明。「テイクバックからの動きがしっかりしていれば強い球を投げることができます」。実演を交えながら体の動かし方を詳しく紹介しているので、動きを確認して練習に取り組んでもらいたい。

 

 

「タオルシャドーは日常的にやってほしいですし、チューブドリルはキャッチボールの前などにするのがオススメです」とこなすべき回数などについても詳しく解説している。

 

 安定したスローイングには、テイクバックの動きが大事。菊池氏推奨の「テイクバック練習ドリル」を繰り返し実践することで、守備力向上に役立てたい。

 

【関連記事】

【絶賛公開中】菊池タクト2|【守備力徹底強化】怪我防止と送球安定を同時習得「米国式・送球技術構築プログラム」

【#1無料動画】長坂秀樹|【3ヶ月で子どもが変わる】スカウトの目に留まる選手になるための「投手力向上トレーニング」

【第1話無料】高島誠2|【3ヶ月で子どもが変わる】高校野球でレギュラーの座を掴むための「打撃力向上トレーニング」

多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」

江戸川区立上一色中監督 西尾弘幸|全国常連上一色中は なぜ選手が伸びるのか

取手リトルシニア監督 石崎学|3度の全国制覇を誇るリトルシニア監督から学ぶ 選手の未来をつくる基礎練習

 

無料
登録