「力の伝わり方が全然変わる」 上・下半身を繋ぐ中継点…股関節を柔らかくするメソッド
■プロ野球も指導…仲田健氏が股関節の柔軟性・可動域を広げるメソッドを紹介
投げるにせよ、打つにせよ、野球において重要になる体の部位といえば「股関節」だ。今回の動画では、ストレングス&コンディショニングコーチの仲田健氏が、股関節をスムーズに動かせるようにするためのストレッチを紹介。取り組むことで「パワーの伝わり方が全く違ってくる」メソッドを紹介している。
元阪神・桧山進次郎氏をはじめ、多くのトップアスリートを指導してきた仲田氏は、まず股関節の柔軟性の高さ・可動域の広さがいかに重要であるかを語る。
「股関節は、肩関節と同じく体の中でも大きく動く部位。そして、太ももやお尻の“大きな筋肉”が関与しています。その筋肉(で生み出したパワー)を、いかに上半身に伝えるかの中継点。柔軟性がしっかりしていないと、足やお尻の筋肉の力を伝えることができません」
このストレッチは四つん這いになり、カエルのような足形にして行うもので、具体的な方法や注意点、回数なども解説。実際にストレッチを行うモデルも「めちゃめちゃ股関節が伸びますね」と驚きの声を上げる。もちろん、痛みや違和感を覚える時は控えてほしいが、継続していけば大きな効果が期待できる。
さらに骨盤との境目の柔軟性を高めるために、同じ姿勢から足を回転させ“回旋”の動作を加えるストレッチも紹介。「円を描くんですよ、わかりますか」との仲田氏の声がけに、モデルはぎこちない動きで「めちゃくちゃ難しい」と一言。そんな“苦戦”の様子もこの動画の見どころだ。
【全野球人必見】「めちゃめちゃ伸びる」と驚嘆 投打向上に直結…股関節の柔軟性高めるメソッド
「投球動作でもバッティングにおいても、単に股関節を広げるだけでなく、ひねる・ねじるという動作を必ずしています。だからこそ、ストレッチをしておくと効果的。パワーの伝わり方が全然変わってきます」
体が硬い人にはやや難易度は高いかもしれないが、だからこそ継続すれば“伸びしろ”も生まれる。パフォーマンス向上と怪我予防につなげるストレッチに、チャレンジしてほしい。
【関連記事】
・【全話配信中】仲田健|毎日取り組んでパフォーマンス向上「動的ストレッチ」
・【#1無料動画】ミノルマン×久松宏輝|現在連載中|【3ヶ月で子どもが変わる】140キロ超の直球を投げる技術習得「年代別・ピッチング上達ドリル」
・【第1話無料】高島誠|【3ヶ月で子どもが変わる】140キロ超の直球を投げる技術習得「年代別・ピッチング上達ドリル」
・多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」