速球を打ちこなせるようになる 打力向上に直結…眼の「ピント合わせトレーニング」
■速い球に対応できる“眼球運動”を養う
投手が投げるボールは、打者から見ると遠くから近くに迫ってくる。動いてくるボールを、より正確に捉えるためには「眼」の動きが重要になってくる。野球技術向上に特化したスポーツビジョントレーニングの指導を行う野口信吾氏が、速球に対応するための「両眼のピント合わせトレーニング」を動画で紹介してくれた。
迫ってくるボールに対応するために必要なのは、遠くから近くにピントを合わせる動き。両眼を使って距離感を取ることが必要になる。合わせる時は、眼球を内側に動かす。いわゆる“寄り目”を作る動きが重要になるという。
鍛える方法は決して難しくない。肩幅に立って両腕を前後に前に出し、親指を立てる。メトロノームのリズムに合わせて前後に目線を移していく。手前の腕の親指は可能な限り眼に近付けていく。
【打者必見】速球に対応できる「眼」の使い方を習得 専門家が推奨する「ピント合わせトレーニング」
体の正面でスムーズにできるようになったら、次は実際に打撃姿勢を取って投手方向を見る形で同じトレーニングを繰り返す。この目の動きがスムーズでないと、打撃に影響を及ぼすという。「速い球に対して眼球運動が追い付いていないと、詰まってしまうといったことが起きます」と野口さんは語る。
速球に対応できるかどうかは、打者にとって何よりも重要。2022年シーズンの首位打者に輝いた日本ハム・松本剛外野手も野口氏の指導を受け、成績を上げた1人だ。打力向上を目指す選手にとって、眼の機能向上は欠かせない要素と言える。
【関連記事】
・【全話配信中】野口信吾|【プロ選手多数導入】野球が上手くなる重要練習「ビジョントレーニング」
・【#1無料動画】ミノルマン×久松宏輝|現在連載中|【3ヶ月で子どもが変わる】140キロ超の直球を投げる技術習得「年代別・ピッチング上達ドリル」
・【第1話無料】高島誠|【3ヶ月で子どもが変わる】140キロ超の直球を投げる技術習得「年代別・ピッチング上達ドリル」
・多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」
・江戸川区立上一色中監督 西尾弘幸|全国常連上一色中は なぜ選手が伸びるのか
・取手リトルシニア監督 石崎学|3度の全国制覇を誇るリトルシニア監督から学ぶ 選手の未来をつくる基礎練習