体の開きが早いのは「一番悪い投げ方」 外角への良質な球を増やす”触る”改善術
|参加無料|“投げ方の基礎”習得の極意を凄腕講師陣が徹底解説! 12月16日から開催の「投球指導week」無料申込受付中
■ダルビッシュらを育てた名伯楽実演…触って伝える「体の開き」修正方法
投手の改善ポイントとしてよく指摘されるのが、「体の開きが早い」こと。投球動作時に両肩のラインが投げる方向に真っすぐになっておらず、右投手の場合、左肩が早く一塁方向に向いて、相手打者の方へ胸が長く正対する形で投げることだ。
名伯楽推奨の“触ってあげる”体の開き改善法 教え方も「わかりやすい」メリット
体の開きが早いと、ボールの出どころが相手打者に見えやすくなるのはもちろん、球がシュート回転しやすくなり、正確にアウトコース低めに投げることが難しくなるなどのデメリットが生じる。「手も肘も前に出てこない、野球選手としては一番悪い投げ方」。NPB5球団で投手コーチを歴任し、ダルビッシュ有投手(現パドレス)、田中将大投手(現楽天)らを育てた名伯楽・佐藤義則氏もそう指摘する。
そこで、佐藤氏が改善方法として推奨するのが、「投手の体に触れてあげる」ことだ。やり方はシンプル。右投手の場合、投球動作に入ったピッチャーの左肩を、後ろから押さえるように手で触ってあげる。そして、このタイミングでボールを離して、という瞬間に手を離してあげる。
佐藤氏は下半身についても、バットなどを使って「足からではなく、お尻から(前に)出るように」体重移動を改善するための足の触り方も伝える。
「(投手)本人が感じるようにして、(体が開かないように)頑張ってもらう。教える方も教わる方もわかりやすい。プロの2軍レベルでも、徹底してやります」
さらに佐藤氏は、レベルの高い投手が改善が必要な場合の方法も、実際に手本を示す。「肩甲骨が回り、アウトコースにもいい角度のボールがいくようになります」。一流プロの悩みも解決してきた名伯楽の指導術、課題を感じる選手や指導者も、ぜひ試してほしい。
【関連記事】
・【絶賛公開中】佐藤義則|ダルビッシュ有・田中将大を指導 名伯楽が伝授「ピッチング上達ドリル」
・【#1無料動画】長坂秀樹|【3ヶ月で子どもが変わる】スカウトの目に留まる選手になるための「投手力向上トレーニング」
・【第1話無料】高島誠2|【3ヶ月で子どもが変わる】高校野球でレギュラーの座を掴むための「打撃力向上トレーニング」
・多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」
・江戸川区立上一色中監督 西尾弘幸|全国常連上一色中は なぜ選手が伸びるのか
・取手リトルシニア監督 石崎学|3度の全国制覇を誇るリトルシニア監督から学ぶ 選手の未来をつくる基礎練習