意外と知らない「シャドーピッチング」 佐藤義則氏が教えるフォームの安定と故障リスクを防ぐ方法

意外と知らない「シャドーピッチング」 佐藤義則氏が教えるフォームの安定と故障リスクを防ぐ方法

■パドレス・ダルビッシュや楽天・田中らを育てた佐藤義則氏が解説

 

 投げるための練習の代表格であるシャドーピッチングは、タオル1枚あれば、1人でもどこででもできるシンプルなトレーニングだ。とはいえ、闇雲に振ったところで効果が得られなければ意味がない。制球を安定させ、かつ故障をしにくい投球フォームを作るためには、どのように行えばいいのか、阪急・オリックスで現役22年、また、コーチとしても藤川球児(元阪神)、ダルビッシュ有(パドレス)、田中将大(楽天)らを育てた名伯楽である佐藤義則氏が、指導動画の中で実演している。

 

 タオルを使ったシャドーピッチングは自分のフォームを作るための練習になる。数多くのピッチャーを指導してきたが、特に着目してきたのが、肩関節や肘関節などの「関節の曲がる場所を、どれだけうまく使えているか」。それだけ投手個々でメカニックは変わってくるし、「自分の中の教える場所というものがある」と関節可動域のチェックにも役立つ。

 

 タオルの持ち方はシンプルに、人差し指と中指で、ボール持つような形でしっかり持つことが重要。しかし、もっと大切なのは、実際にここからどのようにタオルを振っていくのかだ。NGなのは、打者の方向に体が開いた状態で振ってしまうこと。この「体の開き・肩の開き」を抑えるために、どのような姿勢や下半身の使い方で行うべきか考えていきたい。

 

【投手必見】肩の開きを防ぎながら行うのがコツ 佐藤義則氏直伝のシャドーピッチング

 

 そして、腕を振っていく中で「タオルをどこで振るのか」もポイントだ。この“振る場所”を誤っていると、せっかくのトレーニング効果は得られない。「ここで“パチッ”と音が出せるように教えています」と、動画の中で実際にタオルを振り、音を鳴らす理想的な場所を説明。自分が一番いいボール投げれられる腕の高さを、しっかり覚えてほしいと願う。

 

「フォーム作りのためには、ボールを持つよりも(タオルを使った)シャドーの方がやりやすいし、子どもは家でもできます。5分でも10分でも十分」。良いフォームがなぜ必要なのかといえば、一番は怪我をすることなく、長く野球をプレーするため。プロの舞台で44歳まで現役で投げ続けた男の言葉は、説得力をもって胸に響くはずだ。

 

【関連記事】

【#1無料動画】林泰祐|現在連載中|米国での指導経験持つトレーナー監修 年代別|パフォーマンス向上プログラム

【第1話無料】NEOLAB|現在連載中|MAX155キロの指導者監修 年代別|好投手育成プログラム

吉見一起|【制球力構築プラクティス】出場機会を勝ち取る鍵 “精密機械"が徹底指南

佐藤義則|ダルビッシュ有・田中将大を指導 名伯楽が伝授「ピッチング上達ドリル」

攝津正|沢村賞投手が伝授 故障と改良から導き出した 制球力を高める方程式

無料
登録