守備力向上につながる“足の動き” 安定した送球をつながる「ステップワーク」

守備力向上につながる“足の動き” 安定した送球をつながる「ステップワーク」

■米国で野球指導を学んだ菊池タクト氏が勧める“シャッフルステップ&バックステップ”

 

 内野手がゴロを捕球してスローイングするまでの一連の動きのなかで、捕球後、送球方向に向かって軸足(右投げであれば右足)を前に踏み出すフロントステップが主流とされてきた。スローイングが不安定になることを理由に、フロントステップ以外の動きはやめるように言われた選手もいるのではないだろうか。

 

 米国で野球指導を学び、SNS上で野球ドリルを紹介し指導者の間でも注目を集めているスキルコーチ・菊池タクト氏は、この指導に警鐘を鳴らす。「全ての打球を正面で捕球できるわけではありません。たくさんの捕球姿勢があり、それぞれに最適なステップが存在します」と話し、野手の送球向上につながるステップワークを動画内で紹介している。

 

 まず、菊池氏が推奨するのはシャッフルステップ。打球を体の横、片手で捕った際に適したステップで、両足を平行移動させながら上半身を一塁方向(送球方向)に向けてスローイング体勢をつくるのがポイントだ。次に紹介するのはバックステップ。こちらも片手で捕球した際、後ろに足を引き体を反転させることで、素早い方向転換を可能にする。いずれも、腕の動きや足の動きなど、スムーズな動かし方や注意点などを菊池氏が解説してくれる。

 

【野手必見】意識したい捕球後の“足の動き” 安定した送球を生む「ステップワーク」

 

 シャッフルステップもバックステップも、ワンステップドリルとツーステップドリルの2つをメニューを紹介している。いずれも菊池氏が意識するべきポイントを細かく分割し、1つ1つの動作について詳しく解説しているので大いに学びになるはずだ。

 

 コンマ何秒の差で争う内野ゴロをアウトにするには、安定したスローイングができる状態に、いかに早く体をもっていけるかが大切だ。動画で紹介されている「ステップワーク」を繰り返し実践することで、守備力向上に役立てたい。

 

【関連記事】

【全話配信中】菊池タクト|【米国流指導法】段階的アプローチ 「フィールディングスキル向上プログラム」

【#1無料動画】ミノルマン×久松宏輝|現在連載中|【3ヶ月で子どもが変わる】140キロ超の直球を投げる技術習得「年代別・ピッチング上達ドリル」

【第1話無料】高島誠|【3ヶ月で子どもが変わる】140キロ超の直球を投げる技術習得「年代別・ピッチング上達ドリル」

多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」

江戸川区立上一色中監督 西尾弘幸|全国常連上一色中は なぜ選手が伸びるのか

取手リトルシニア監督 石崎学|3度の全国制覇を誇るリトルシニア監督から学ぶ 選手の未来をつくる基礎練習

無料
登録