「打撃が変わると野球が変わる」 今夏“全国2冠”…強豪シニアのチーム力アップ術
■今夏のシニア日本選手権&ジャイアンツカップを制した世田谷西シニア
中学硬式の強豪「世田谷西リトルシニア」(東京)は今夏、リトルシニア日本選手権、中学野球の日本一を決める「ジャイアンツカップ」を制し、全国2冠に輝いた。新チーム結成当初は練習試合でも勝てず、吉田昌弘監督は「素材的には最弱。投手もいないし、内野もアウトが取れなかった」と振り返る。First-Pitchでは、小・中学世代で日本一を成し遂げた12人の監督を取材。今回は吉田監督の強化策に迫った。
【参加無料】日本一の監督たちが集結「指導者サミット」…9月25日から5夜連続で開催 子どもと本気で向き合う指導者&保護者集まれ!
年に1、2回は「日本一」という言葉を用いて選手を鼓舞する吉田監督。しかし、今年のチームは山の頂まで登り切るイメージがつかなかったという。まずは「野球がMAXになる」ことを選手たちへの“至上命題”とし、個々のパフォーマンスを上げるところから始めた。
「一人一人がうまくなれば試合に勝てるようになるよね、という話です。もちろん野球なので相手がいて、味方もいる。個人的なベースと団体的なベース、両方が相まってうまくなるということ。仲間と協力しながらうまくなる要素もあるし、個人のスペックを上げながらうまくなる要素もある。両方の意味合いがあるかなと思います」
勝つチームを作るために、投手力や守備力の整備から着手するチームは多いだろう。ところが、吉田監督は打撃向上を目指した。
「野球は打つことから始まっていると思っています。打つことが上達できるチームであれば、強い打球を野手が捕ったり、その打者を抑えるために投手が投げたりして野球のレベルが全体的に上がる。打撃が変わると野球が変わると思っています」
■「ホーライスイング」で打力アップに伴い安藤丈二、大矢球道の2枚看板が台頭」
現役時代に西武、中日で活躍し、横浜、DeNAでコーチを務めた蓬莱昭彦総監督の「ホーライスイング」と呼ばれる打撃理論を共有。トップの位置でバットのヘッドをいったん落とし、ボールの軌道にバットを入れるスタイルを徹底したことで、ミートできる確実性が格段に増した。
「プロ野球でもメジャーでも、確率よく打っている選手はみんな同じように打っています。打つことは、いいピッチャーを作るより、素材は関係なく、変化が起こりやすいです」
1学年50人を超える選手たちは、秋は3チーム、春夏は2チームで大会に出場。紅白戦なども含め、実戦経験を豊富に積むことで、打撃力は着実にアップしてきた。
打力アップに伴い、安藤丈二(3年)、大矢球道(2年)の両投手が台頭。安藤は静岡裾野リトルシニアとのジャイアンツカップ決勝で5回無失点。4番打者としても東京ドームの左翼フェンスを直撃する2点二塁打を放つなど活躍した。大矢も日本選手権で最優秀選手に輝くなど躍動した。
「簡単に言うと、一人一人が凄く上手になりましたよね。公式戦への入り方とか、試合中のメンタルなどが成長したのかなと。大会中でも構えを変えたり、技術を追求しながら1試合1試合うまくなっていったというのはあるでしょうね」
世田谷西のような強豪チームでも、毎年タレントが豊富に揃うわけではない。選手を育成、底上げしながら、勝利を模索していく年もある。吉田監督は今月25日から5夜連続で行われる「日本一の指導者サミット」にも参加予定。チーム作りを是非とも参考にしたいところだ。
■今夏全国2冠…世田谷西リトルシニア・吉田昌弘監督も“参戦”!
First-Pitchと野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」では9月25日から5夜連続(午後8時から)でオンラインイベント「日本一の指導者サミット」を開催する。小・中学生の野球カテゴリーで全国優勝経験を持つチームから、手腕に定評のある12人の監督がYouTubeライブに登場。指導論や選手育成術、円滑なチーム運営のヒントを授ける。詳細は以下のページまで。
(内田勝治 / Katsuharu Uchida)
※イベント参加希望の方は、遷移先のページからお申込みをお済ませください
【関連記事】
・【#1無料動画】林泰祐|現在連載中|米国での指導経験持つトレーナー監修 年代別|パフォーマンス向上プログラム
・【第1話無料】NEOLAB|現在連載中|MAX155キロの指導者監修 年代別|好投手育成プログラム
・多賀少年野球クラブ監督 辻正人|カリスマ監督が直伝「幼児野球指導」 公式戦未勝チームへ授けた「勝利の秘訣」