逆シングルキャッチは「練習をしないといけない」 グラブ操作が上達する守備ドリル

逆シングルキャッチは「練習をしないといけない」 グラブ操作が上達する守備ドリル

■米国で野球指導を学んだ菊池タクト氏が少年期から勧めるバックハンド練習ドリル

 

 米国で野球指導を学び、SNS上で野球ドリルを紹介し、指導者に中でも人気となっている話題のスキルコーチ・菊池タクトさんは、内野守備においてバックハンド(逆シングル)の重要性を主張する。日本では、少年期から打球の正面に入ることがよしとされ、バックハンドを指導されることは少ない。そのため、「バックハンドの練習をやらない選手は今でも多い」と菊池氏。TURNING POINT内では、バックハンドで捕球するケースと、練習ドリルを詳しく紹介している。

 

 そもそも、バックハンド捕球のメリットは何だろうか。「フィールディングにおいてはスピードを高めることが大事。(右投げ選手の)グラブの右側に打球が行った時に、正面に入って投げるよりも、そのまま足を開いてバックハンドで捕って投げた方がステップの数が少なくなる。投げるまで早くなります」。送球面で利点の多いバックハンドを使いこなすことができれば、守備のバリエーションも広がる。当然ながら、実戦だけで身につくほど簡単な技術ではないので、練習が必要になるというわけだ。

 

【動画】家でもできる逆シングルキャッチの練習 菊池タクト氏の“明日からやりたくなる”守備ドリル

 

 練習ドリルでは両膝立ちで、正面にちょっとした障害物を置き、そこを中心にして右側のショートバウンドをバックハンドで素手捕球する。左腕と地面が垂直になるように左肘を高い位置に持っていき、そこを支点にして、地面を這わせるように左手を前に出してやることがポイントだ。胸が前を向いたままのオープンバックハンドと、左足を右方向にクロスさせるクローズドバックハンドのドリルも動画内で紹介している。

 

 動画内で菊池氏は、膝を立てて素手で5球、グラブをつけて両足で立って6球を2セットずつ行うことを回数の目安として推奨している。ボールとグラブがさえあれば、狭いスペースでもできる有効な練習方法だ。繰り返し練習しておきたいドリルだ。

 

【関連記事】

【無料動画|INTRODUCTION】菊池タクト|レギュラーを勝ち取る「米国式・バッティングスキル向上ドリル」|TP ACADEMY

【#1無料動画】林泰祐|現在連載中|米国での指導経験持つトレーナー監修 年代別|パフォーマンス向上プログラム

【第1話無料】NEOLAB|現在連載中|MAX155キロの指導者監修 年代別|好投手育成プログラム

大引啓次|ショートの職人が実践 堅実な守備を身に付ける9つの秘訣

坂口智隆|【レギュラー奪取】打球処理能力向上「外野守備強化プラクティス」

無料
登録