
約2か月に一度行うTURNING POINTの視聴者体験型オンラインイベントで得られるものとは?
参加無料 12/16(月)~5夜連続開催
【投げ方】に悩む全少年野球関係者へ
「投球指導WEEK」参加申込受付中!
TURNING POINTでは約2か月に一度、視聴者体験型オンラインイベントとしてYouTubeliveを行っている。全国の指導者、チーム、トレーナーなどを招き、育成年代の野球現場に関わる人々の「成長のキッカケ、気づき」を届けている。和歌山で中学球児を育てる野球ママ・ゆみこさんは「生の声を聞くことができ、沢山の引き出しが増えた」と、イベント参加のメリットを口にする。
これまでのイベントでは全国制覇3度の実績を誇る「多賀少年野球クラブ」を指揮する辻正人監督、全国大会春夏連覇を果たしたポニーリーグ「関メディベースボール学院」の井戸伸年総監督、野球アカデミー「NEOLAB」の内田聖人氏らアマチュア野球界で豊富な実績を持つ指導者、トレーナーが参戦している。
各イベントにはテーマが設定されており「甲子園塾」「全国制覇監督」など様々。2024年12月には保護者や現場の指導者たちが「一番悩み」と語る、選手への“投球指導”に焦点をあてたイベントを開催した。視聴者の1人でもある野球ママ・ゆみこさんは「画面越しでも演者さんのしぐさ、表情が分かるのでより理解もできる」と、学びの場としてオンラインイベントを活用している。
小学、中学、軟式、硬式を含め様々なチームの指導者が登場するのも魅力の一つ。ゆみこさんは四男が中学に上がる際、チーム選びに迷っていた。そんななか、「TURNING POINT」に出演する多賀少年野球クラブ・辻正人監督の指導論に触れ「暖かい気持ちになりました。子どもに何が必要か、前向きな気持ちになりました」と、アドバイスを受け取り硬式チームの入部を決めたという。
野球の技術や理論、チーム選びなど“生の情報”が得られ、球児を持つ保護者にとっては「見るだけでも損はない」と、ゆみこさんは断言する。配信時間も家事が落ち着く20時からと視聴しやすい時間帯。たとえ出先で見られない場合でも、見逃し配信があり個々にあったタイミングで視聴できる。
「野球を知らない親もたくさんいると思います。子どもだけでなく自分自身の勉強にもなります。これからも学びの場として活用していきたいです」
野球の技術、理論はもちろんのこと視聴者の悩みも解決していく「TURNING POINT」のオンラインイベントを一度、試してみてはいかがでしょうか。
参加無料 12/16(月)~5夜連続開催
【投げ方】に悩む全少年野球関係者へ
「投球指導WEEK」参加申込受付中!